人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)

明日は7月4日、アメリカ独立記念日です。日本に帰省中だった年も何度かあるけれど、1998年に渡米して今年で17回めの独立記念日。

赤、白、青の星条旗カラー、めったに見られない打ち上げ花火、いちばん好きな季節のど真ん中の3連休といろんな要素が重なり、いつからか独立記念日はクリスマスよりも自分の誕生日よりも待ち遠しいホリデーとなりました。

アメリカ生まれのアメリカ育ち、これまでの人生の半分をアメリカ海軍に捧げている夫が引くくらい(笑)、私は毎年この日を楽しみにしています。

昨日の夜、去年と一昨年の7月4日のプロジェクトライフのページを見ていたら、「その前の年はどこへ行ったっけ?」、「どんなクラフトをしたっけ?」と気になり始め、ブログの過去記事や以前使っていたMacBookのiPhotoから写真を引っ張り出してみました。

2009年は、タグ型パンチを重ねて作ったバナーとテンプレートを使って作ったかざぐるま。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_08560411.jpg
アルファベットのダイなど持っていなかったので(私のダイカットマシンデビューは2013年)、クラフトナイフでカットしています。

この年は、毎年デルマーで開催されるサンディエゴカウンティフェアという夏のお祭りに行って花火を見ています。スモーキーロビンソンのコンサートを見た後に花火が上がりました。マイケルジャクソンが亡くなった翌週だったので、ステージで思い出話を語ったりして、ちょっとしんみりした場面もありました。

2010年は、マーサスチュワートのテンプレートを使ってペーパーパッチワーク。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09015908.jpg
ダウンロードしたマップからそれぞれの州をなぞってクラフトナイフでカットし、ひとつひとつ貼り付けていくのは本当に途方もない作業でした。アルファベットもハンドカットです。

作り方はこちらで見られます。

マップで力尽きたのか、この年の暖炉の上は前年の使い回しの木製のアルファベットのみです(笑)。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09051019.jpg
カップケーキも星条旗カラー仕様にしていたようです。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09130519.jpg
この年は夫が多忙で、深夜に帰宅して早朝に出勤するような毎日が続いていました。なので連休は出かけずゆっくりすることにし、テレビで「風と共に去りぬ」など古い映画を連続で見て過ごしました。

しかし夜になったら「やっぱり花火見たいね」ということになり、渋滞を避けらるであろうと郊外へ逆走し、サンティーという東の街でこじんまりとした夏祭り&花火大会を楽しみました。

2011年はフォトグラフィーを受講していた年でした。写真コンテストの一次予選に通ったので、展示されているデルマーフェアへ。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09190823.jpg
暖炉の周り、がんばってる(笑)。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09205878.jpg
ペーパーファンは、マーサスチュワートのサイトから。作り方とテンプレートはこちらです。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09271117.jpg
ガーランドもマーサのパンチで作っています。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09300112.jpg
パンチオールオーバーザページのスター【CP】を使っています。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09303710.jpg
2012年は、キャンドルホルダーを作って暖炉の上に並べました。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09430177.jpg
過去のブログ記事を見てみたら、この年は夫が熱を出して独立記念日には出かけていないようでした。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09434572.jpg
赤、白、青のキャンドルを買ってきて、中に入れて飾りました。

2013年は、オールドタウンへ。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09443247.jpg
プロジェクトライフを始めた年です。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_09490138.jpg
写真も選んでプリントしてあるし、ジャーナルも書いてあるから、この日のことはとても細かく思い出せます。やっぱりいいですね、プロジェクトライフ!

ベッキーヒギンズのミニキットのホリデーエディション【CP】、ヒーローアーツのクリングスタンプ【CP】、フレックルドフォーンのマスキングテープ【CP】、マーサスチュワートの2ウェイパンチ【CP】などを使っています。

カードが足りなくなり、真っ白なブランクカードで雰囲気を合わせようとブレンディングツール【CP】デビューしたのもこのページがきっかけでした。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_10010646.jpg
去年(2014年)は海兵隊基地内のビーチへ。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_10044093.jpg
ジャーナルを書いているのは、テクニークチューズデーのトラベルログ【CP】のスタンプで作ったものです。スタジオL2Eの夏のフレーズのスタンプ【CP】もめいっぱい使っています。

国旗のカードは手作りです。ひたすらストライプをカットして、ひたすら星をパンチして、ひたすら貼り付けています(夫が・笑)。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_10065866.jpg
楽しかったなあ。
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_10110941.jpg
今年も楽しく過ごせますように(そのためには今夜と明日の午前中のうちにすべきことを片付けないと)!

パビリオのレーステープのプレゼント実施中!日曜日までご応募の受け付けをしています。インスタグラムのアカウントをおもちのみなさん、ぜひご参加ください(@marikobrown)!
アメリカ独立記念日クラフト&アルバムページ総集編(2009〜2014年)_b0208652_10172096.jpg
それでは楽しい週末を!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ



# by marikobrown | 2015-07-04 10:21 | アルバム | Comments(0)

エイヴリーエルのスタンプとディストレスマーカーで図書館の開館時間表作り

図書館つながりで、このあいだ作った近所の図書館の開館時間のカード。

エイヴリーエルのスタンプとディストレスマーカーで図書館の開館時間表作り_b0208652_08160021.jpg
返却は夜中でもドロップボックスから出来るのでいいのですが、リクエストして最寄りの図書館に届いているものを1週間以内に受け取りに行かないと借りる権利がなくなってしまうんです。

新書は200人以上待つこともあります。やっと自分の番がやってきたのに取りに行かずに流れてしまった、ということが何度かあり、開館時間を書いたメモを冷蔵庫に貼って対策しています。

図書館は家のすぐ裏で、閉館5分前に気づいても急げば間に合うくらいの距離。なので、パッと見て即その日の閉館時間が分かればOK。開館時間は夜型人間にはあまり関係ないのです(笑)。

エイヴリーエルのThis Book【CP】というスタンプセットを使っています。
エイヴリーエルのスタンプとディストレスマーカーで図書館の開館時間表作り_b0208652_08295396.png
品切れ中ですが、今夜(22日)9時までご予約の受け付けをしています。

さっとスタンプして簡単に色ぬりした即席カードではありますが、どの色を使うかはまともに悩みました。
エイヴリーエルのスタンプとディストレスマーカーで図書館の開館時間表作り_b0208652_08330405.jpg
たった3色のディストレスマーカーにたどり着くまでに、あれもこれも、試す試す(笑)。

配色祭りは私のカード作りにおいて時間のかかるプロセスのひとつです。あらゆる組み合わせをしてみないと気が済まないのです。時間をかける分、気に入った配色は何度も再登場。

シャドウインクやディストレスマーカーを贔屓してしまう理由はそこにもあるかもしれません。つまり、自分の中の黄金コンビを見つけると、そればっかりに(笑)。でも時間のないときは救世主ですよね。

私の中ではペールトマト【CP】、バターバー【CP】、タイドプール【CP】がよい例です。
エイヴリーエルのスタンプとディストレスマーカーで図書館の開館時間表作り_b0208652_08430534.jpg
配色に困ったときの駆け込み寺的黄金コンビ、みなさんはありますか?

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ



# by marikobrown | 2015-06-22 08:49 | ペーパークラフト | Comments(0)

サンディエゴ図書館、お土産編

私にとって美術館や博物館、図書館などのでの楽しみのひとつは、併設されたカフェでの休憩やギフトショップでの買い物です。特にギフトショップではカードを見るのが大好き!これだけカードを日常的に手作りしているのに、きれいな写真や好みのイラスト、ショップのロゴデザインのポストカードなどにはついつい手が伸びてしまいます。

先週の日曜日に訪れたサンディエゴの図書館には、かなり私好みのギフトショップが入っていました。しかも地下の駐車場から1階に上がってドアが開き、最初に目に入ったのがセールのサイン!

買い物記録のブログ記事って私はあまり書かないんですが、よそ様の戦利品(笑)を拝見するのは大好きなので、私もたまにやってみようと思います。

全品セール対象というわけではなくて、小さなテーブルの上に並べられたものだけが50%または25%オフだったんですけど(そんなもんですよね・苦笑)、ここひと月ほど探していたものを半額で見つけることができました。

ガラスのティーポット。

サンディエゴ図書館、お土産編_b0208652_13545470.jpg
愛用していたハリオのティーポットが割れてしまい、同じものを買おうかどうか迷っていたのです。ティーポットはいくつか持っていますが、自分ひとりだけの普段使いには注ぎ口までが短くて洗いやすく割れにくいあの形が一番。学生寮で暮らしていた頃に初めて買い、今回割れたのは3代めでした。

帰ってきてよく見てみたら、日本製でした。KINTOという会社からの輸入品。アメリカでは割高のようだけれど、40ドルだったのを半額で購入できたのでラッキーでした。

どんなに断捨離しても、物を増やさないようにと買い物に慎重になっても、「消耗品」と開き直ってストックを増やしてしまうのがノート類。定価だったけれどこれには抵抗できないでしょう!

サンディエゴ図書館、お土産編_b0208652_07005323.jpg
ノートパッドがこんなにかわいかったらショッピングリストを作るのも楽しくなる!

図書館の建物のデザインのポストカードも買いました。
サンディエゴ図書館、お土産編_b0208652_13511717.jpg
これはプロジェクトライフにそのまんま入れる予定です。
サンディエゴ図書館、お土産編_b0208652_14225731.jpg
結局、どこへ行っても買うのは紙ものばっかりなのでした(笑)。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

# by marikobrown | 2015-06-20 14:32 | 日々の暮らし | Comments(0)

強力な助っ人、グロッシーアクセント

ラインの細いデザインのダイをカットして作ったピースをカードに貼り付ける作業が好きではありません。代表的なのが、フレーズのダイ。先週新発売となったエイヴリーエルのパイナップルのダイとセットになっている「aloha」が良い例です。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_10483314.jpg
台紙の方にもカットを入れてピタッとはまるような設計にする場合は台紙の方にガーガーとテープのりを引くことができるので、回り道のようだけれど私の苦手な作業は入りません。

しろくまさんのカードキットの作り方のように、ペタペタ面の窓を作り...
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_10553888.jpg
...そこにパーツを埋め込んでいく作業は、どんなに細くてもむしろ楽しいと思えるのです。

強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_10570306.jpg
楽しくないのは、これの裏にのりをつける作業。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_10584402.jpg
テープのりやスティックのりだとはみ出してしまうし、よほど気をつけないと千切れてしまう可能性もあります。

ローンフォーンのダイ【CP】でこれを作った時などは、狂いそうになりました(笑)。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_11022141.jpg
裏にのりをつけにくいものの接着には、みなさん何をお使いになっているでしょうか?私は私なりに色々と試し、今はこれに落ち着いています。

グロッシーアクセント【CP】です。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_11235936.jpg
ノズルが詰まるので画びょうで栓をしていますが、そこはスルーで(汗)。

ヒーローアーツのカラーレイヤリングのバタフライを作った時も、本体に細いボディの部分を接着するのに同じ方法を用いました。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_11311692.jpg
私の手順です。

直接アプリケーションから絞り出して使うのではなく、いったん要らない紙やクラフトシートに絞り出します。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_11273536.jpg
最初に出てくるのは毎回画びょうのさび入りですが、支障はないのでこのままで(大汗)。乾かないうちに使いきれるくらいの少量を出し、足りなくなったら足していきます。

スタイラスのボール状の先に適量つけます。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_11291287.jpg
線ではなく、点で置いていきます。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_11344833.jpg
この場合は、羽のピースにのりづけしても一緒でした。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_11354141.jpg
エイヴリーエルのアロハなどのフレーズの場合も同様に点々とつけていきます。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_11380316.jpg
グロッシーアクセントは強力で、一度乾いたらちょっとやそっとじゃ剥がれません。フレーズの初めと終わりや飛び出ているところ、角などは隙間があると引っかかりやすいので、そこさえ押さえておけば大丈夫です。

こんな感じでしょうか。
強力な助っ人、グロッシーアクセント_b0208652_11403256.jpg
グロッシーアクセントが固まってしまうと取れにくいので、終わったらスタイラスの先をすぐに拭くようにしています。

もっと良い方法があれば知りたいです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ


# by marikobrown | 2015-06-15 11:48 | ペーパークラフト | Comments(0)

サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ

在宅での仕事って、通勤時間ゼロ、部屋着でOK、スケジュールも自由、利点ばかり!なんて思えたのは、最初の数ヶ月だけでした。何が難しいかって、オンとオフの切り替え!実際のところ、無理やり「今日は休み!」と決めてクラフトルームからもインターネットからも自分を切り離さない限り、仕事モードは続きます。

私の場合は日本との差16時間、東海岸との差3時間と時差の関係もあり、完全に休める週末も真ん中の1日だけ。平日はブログの更新や仕入業務であっという間に夜になってしまうので、その短い週末さえサンプル作りなどの作業に充てている状態です。

そんなわけで、週2で通っていたグラフィックデザインのクラスが終了した今、買い置きの食料が底を尽きるか病院や歯医者の予約でも入っていないと家から一歩も出ずに週末が巡ってくる可能性も(汗)。

秋冬はそれでもいいんです。もともと日照時間や気圧、空の色などに体調や気分を左右されやすいタイプで、雨の日はよく頭痛が起きます。診断をしてもらったことはないけれど、もしかしたら季節性うつ病ではないかな、と思うようなひどい年もありました。

アリとキリギリスなら前者の体質なので、気持ちの晴れない時期はすべきことを淡々とこなし、その分ご褒美に「私の時代」(笑)がやってきたら存分に楽しめばいい、という気構えも10代の頃から出来上がっていたように思います。なので、寒い季節は引きこもっても損した気分にはあまりならないのです。

しかし気候がすばらしく、日照時間も1年で最も長い6月と7月。最近は8時になっても明るいくらいなのに、こんな時期に外に出ないなんてもったいない!そこで今月は、意識的に休みを設けて屋外で過ごそうと決めました。

「もしも時間ができたら」などと言っているとアリ体質の私には休みなどやって来ないので、予約をしたり、チケットを購入したりと、逃げ道を塞ぐ戦法に出ました。

先週の日曜日(6月7日)は、2年前にオープンして以来ずっと気になっていた市の図書館へ。事前に見学ツアーを申し込んでおき、無理やり仕事を午前中に片付けて出かけました(笑)。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_07070744.jpg
1階は、新書やDVD、CDなどのメディア中心。奥には子供ライブラリー。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_07284558.jpg
ドクタースースがテーマになっています。

キッズの他に、2階にはティーンライブラリーも設けられていました。

所在地は、ダウンタウンのイーストビレッジ。窓からサンディエゴパドレスのホーム球場、ペトコパークのすぐそばです。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_06471376.jpg
夫はこのリーディングルームが一番気に入ったそうです。コロナドブリッジが一望できます。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_07032255.jpg
9階からの眺め。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_07094725.jpg
なにやら建設中です。

こういう風景を撮っておくと、5年後、10年後に同じ場所で撮影した写真との比較が楽しいと思います。将来のプロジェクトライフまで考えながら見学ツアー(笑)。

9階には、博物館レベルの貴重な書物。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_07381723.jpg
これ、すごいでしょう?小口に風景が描かれているんです。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_07395722.jpg
スタンプが押されているのは見たことがあるけれど、これはもう芸術ですよね。

9階のイベント会場からの眺め。ペトコパークが見えます。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_08095976.jpg
結婚披露宴など、個人のイベントでも借りられるそうです。

ツアー終了後、下に降りて休憩中。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_08122059.jpg
これも、いつかの訪問の比較のために。上のレールに這う植物がどんどん育ち、いつか空が見えなくなるくらいたくさんの葉っぱで覆われてしまうと思うんです。こんなふうに意識して写真に入れておくと、今度来る時の小さな楽しみが増えます。

セルフィー!
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_08190205.jpg
お天気が良くてそのまま帰宅するにはもったいなかったので、このあと海辺の公園に行きました。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_08314430.jpg
6月1日から始めた毎夕のウォーキングも兼ねて、シーポートビレッジへ。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_08324472.jpg
生演奏を聴きながら、おやつを食べて、のんびり小一時間ほどこの大きな木の下で過ごしました。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_08333502.jpg
影セルフィー(笑)。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_08450354.jpg
プロジェクトライフを始めてから、写真の撮り方が変わったと自分でも感じます。

たとえばこれ。懐かしいでしょう?
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_07055200.jpg
フォトグラフィー受講中だったら決してこんな録り方はしていません。プロジェクトライフの3x4インチのポケットに入れたときのインパクトを考えて、あえてグラフィックな構図にしているのです。

これもそう。新しく作ったライブラリーカード。図書館名も入っているし、ストーリー性も出せます。
サンディエゴ・セントラルライブラリー(中央図書館)へ_b0208652_09101170.jpg
今日は金曜日。夕方5時になるところです。いつもはフィットネスルームか近所をウォーキングするけれど、今日は先週の日曜日みたいにどこかへ出かけて歩こうかな?

みなさま、どうぞ楽しい週末を。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ


# by marikobrown | 2015-06-13 09:08 | 日々の暮らし | Comments(0)


ごくシンプルな手作りカード、アルバム、ペーパークラフト、ツールやマテリアルの使い方etc、カリフォルニア州サンディエゴからお届けするハンドメイド日記です


by marikobrown

タグ

(304)
(196)
(134)
(112)
(80)
(64)
(63)
(59)
(55)
(48)
(48)
(47)
(46)
(45)
(43)
(43)
(39)
(37)
(32)
(27)
(27)
(22)
(20)
(18)
(18)
(18)
(16)
(16)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(10)
(9)

カテゴリ

全体
日々の暮らし
カード
アルバム
ペーパークラフト
雑貨・文具
ハンドメイド
未分類

Blogs to Visit

写真ブログ:
Cafe Room
ciao
DigiCameLife
Fourth street

アート/クラフトブログ:
Chocolate Card Factory
Ku:man no niwa
Miracle Color
Petit Bonheur
アンティーク・雑貨・アート・・・大好き
英国でハンドクラフト
てのひら書びより
ときめき日和

暮らし/子育て/地域情報ブログ:
A46-301号室。
今日の空模様
写真屋さんのママぶろぐ
新・フランス男との愛に満ちた暮らし
徒然雑記帳
もろてん。


ブログランキングならblogram





ブログランキング・にほんブログ村へ


ファン

以前の記事

2020年 10月
2020年 01月
2017年 06月
2015年 11月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

検索

ブログパーツ

その他のジャンル

ブログジャンル

ハンドメイド
雑貨

画像一覧