人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方

今日はカード作りの基本の道具の続きで、「切る、折る、貼る」の「折る」編です。「切る」編はコチラへどうぞ。

カードストックなどから必要なサイズのペーパーを切り離したら、次はまん中で2つに折ります。その際、折りたいところに予めすじをつけておくと、厚い紙を折り曲げる時に入ってしまうひび割れのような余計な線を防ぐことができます。

クラフトボーンフォルダー(craft bone folder)【CP】と呼ばれるヘラの先で、定規に沿って端から端までまっすぐなあとをつけます。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_9215120.jpg


きれいな谷折り線がつきました。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_9291595.jpg


ボーンフォルダーにはシャープな角、丸い角、面などがあり、用途いろいろです。線を付けるだけでなく、ラブオン(rub-on)の転写などの擦る作業にも便利。慣れてしまうと痒いところに手が届く道具です。

なければ他の道具でも代用することができます。上から、芯を出していないシャープペンシル、スタイラス【CP】、そしてクラフトボーンフォルダー。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_1073854.jpg


スタイラスとボーンフォルダーはマーサスチュワートのものです。

シャープペンシルで代用する場合は、柄を進行方向に倒して引きずるような感じでやさしく押しつけると、先がペーパーに引っかかったりせずにスムーズにいきます。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_109615.jpg


スタイラス【CP】は先が金属のボール状になった目打ちのような道具で、主にドライエンボスに使います。先が球状になっている分、均等に圧力がかかりやすく、尖っていないのでペーパーを傷つけることもありません。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_10351942.jpg


同じように、定規をあてて引きます。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_10113714.jpg


きちんとすじがついていれば、パタンと倒すだけで市販のカードのような折り目になります。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_10121046.jpg


これはグリーンの薄紙で白い厚紙を挟んだような、層のあるペーパーです。すじをつけずに普通に折って上からボーンフォルダーで圧力をかけただけの折り目と比較してみましょう。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_10395398.jpg


右がスタイラスで予めすじをつけてから谷折りにして開いたもの。そのまま折った左は層が割れて浮いており、全体的に複線になってしまいました。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_1023749.jpg


「切る」と「折る」の作業で、A4または12インチのペーパーから二つ折りのカードが出来ました。ここに「貼る」などの作業で装飾を加えてオリジナルカードにしていくわけですが、その前にまったくの初心者さんへ、ひとつご提案。

この「切る、折る」までがすでにされた、ブランクカード【CP】を購入するという選択肢です。

ペーパークラフト基本の道具「折る」編/クラフトボーンフォルダーとスタイラスの使い方_b0208652_10572943.jpg


私もいちばんよく使うアイボリーのカードは、封筒とセットのお得用を常備しています。このキレイなターコイズも欲しい色にぴったりだったので、母の日のカードを作るために同色の封筒と合わせて買いました。

お気に入りのシールや人気のマスキングテープなどを使ってカード作りをしてみたいけれど、それほど頻繁にはしないかも、好きかどうかやってみないと分からない、という方には気軽に始められる方法です。一から自分で作るばかりがハンドメイドではないと思います。

購入の際は、内側の色を確認されるといいでしょう。白や薄い色であればそのままメッセージを書いて使えますが、表と同じ濃い色だとライナーをつけるなどの作業が入ってくるからです。

では、次はまた忘れた頃に(笑)「貼る」編です。

今日も「読んだよ」、「また来るよ」のしるしに、下のバナーを1回ずつクリックおねがいします。みなさんのワンクリックで10ポイント発生し、過去7日間の集計でランキングが出ています。このポイントが翌日の更新の励みになっています。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ

人気ブログランキングへ
by marikobrown | 2011-03-03 11:42 | カード | Comments(30)
Commented by ゆっきー at 2011-03-03 11:57 x
色々便利な道具があるのね~!私はいつもカッターの背かシャーペン♪大学時代の模型作りもそうだし、仕事になってからもそれで済ませていて、そういう道具があるなんて考えもしませんでした!
道具って見ているだけでも楽しいけど、何に使うのかわからずに見つめあっちゃうこともしばしば。今度見つけたら、「ほほぉ~これかぁ~」ってニンマリしちゃいそう(^_-)-☆
東京は朝から冷え込んでいます。今日はこれからコタツでゴロゴロのグータラ時間を企んでいるのだ!やりたいこと沢山あるけど、睡魔には勝てないので~(^^ゞ
Commented by ムームー at 2011-03-03 12:43 x
marikoさん
お~素敵に作業がすすみますね、持つだけで使いこなせずに
います。
手の美しさにも見とれています、私の手は汚くしわしわになりました。

感性豊かなmarikoさんから沢山のうみだされる物が輝いて
見えますわぁ~
Commented by みゆき at 2011-03-03 14:04 x
URLいれさせていただきましたが、大したこと書いていないので、お恥ずかしい。
カード作りなんですが、一番の悩み カードがなかなか日本には売っていないのです、A4,B4サイズの色画用紙、ケント紙をかって、適当なおおきさにカットする。二つ折にするとズレが生じる。
すでに二つ折りになっている、ちょうどいいサイズを探すのに、ものすごく苦労します、一軒 ペーパーソースのものであろうカードが通販で、かえるのですが、色が少ない。
アメリカから取り寄せると、紙なので送料が驚くほど高い。
また、カードと同色の封筒もそろえて買ったのですが、湿気のため すべて封の部分がくっついてしまって、ダメにしてしまいました。 また次回娘のところに行った際に大量買いするつもりです。
行きも帰りも ものすごい荷物になります。
なんて、アメリカの物ってテンション上がっちゃうんだろう? 買い忘れが無いようにに今から メモするので、これは、便利というものがあったら、教えてください。
Commented by yojoka at 2011-03-03 14:14 x
ボーンフォルダーは私も利用していて必需品になっています(^^)カードにももちろんぽち袋を制作するときはとても役にたちます♪スタイラス欲しいです〜。ドライエンボスもやってみたいです。


Commented by marikobrown at 2011-03-03 15:48
ゆっきー様、
ええ〜?建築の模型を作るのにも間に合わせでやっちゃってたんですか?エコだわ〜(違う・笑?)!でも、慣れてしまうと代用品の方がイイッ!ってなることもありますよね。私、ソーイング用のチャコペンはたった一度しか買ったことないです。プリズマカラーの色鉛筆の方が発色がいいし、それに72色セットだから(笑)!

グータラを企んでも、ゆっきーさん、結局あみぐるみ一体くらい編んじゃったりするんじゃないですか(笑)?コタツでゴロゴロ。幸せのひとときをどうぞ〜。
Commented by marikobrown at 2011-03-03 15:52
ムームー様、
手はもう、むくんじゃって、白ブタみたいです(涙)。太って結婚指輪も入りません(汗)。もっとほっそりとした女性らしい手先に憧れますよ〜。

ムームーさんもこれまでいろいろな趣味を持たれて手づくりをされてきたご様子なので、ぜひぜひ過去作品、見せていただきたいと思っているんです。いつか載せてくださった水彩画はステキでしたよ。
Commented by marikobrown at 2011-03-03 16:03
みゆき様、
久しぶりにお邪魔しまして、いろいろとハンドメイド活動されているご様子がとてもうれしいです。グロスマンのステッカーのファンだとはおうかがいしていましたが、あそこまでコアだとは!

ブランクカードなどは日本の方がお安くていいものがありそうな気がしていましたが(ほら、なんでも100円ショップで買える時代ですし)、そうでもなさそうなんですね。湿気でくっついちゃったのは残念!パーチメントペーパーでも挟んだらいいかしら?

今回の「切る、折る、貼る」の基本特集の流れで、またペーパートリマーやスコアリングボードなどについても少々書こうと思っています。ついつい誘惑に負けてパンチやグリッターを買ってみたけれど、実際カード作りとなると...と持て余していらっしゃる方も多いようなのです。

miyukiさんがアメリカに来てお買い物するのは、私が日本に帰ってお買い物するのと似ているのでしょうね。「またいつ買えるか分からないから」とついつい大量買いです。昨日もアマゾンジャパンで散在しちゃった。無い物ねだりですね(笑)。
Commented by marikobrown at 2011-03-03 16:08
yojoka様、
封筒など、袋ものをつくるときは必需品ですよね。私はボーンフォルダーを使うべきところの90%くらいをスタイラスでやってしまうほどのスタイラス派(笑)です。購入する際は、先の球の大きさがいろいろあるので、用途に合うものをお選びくださいね。私が愛用しているのはマーサのドライエンボスキットに入っていたもので、サイズ違いのものがそれぞれの先についていて便利です。
Commented by 雅風 at 2011-03-03 16:55 x
ボーンフォルダーVSスタイラス、これなにげに私の中でタイムリーな話題だったりしているんですよね・・・やっぱりmarikoさんとは海を越えてリンクしているみたい(笑)実はどちらもまだ手にしていなくて、どちらを購入するかずっと検討中。そんな中、先日りあサンのブログで「余っている1本を抽選でどなたかに…」って書かれていたので挙手させて頂いているのです。その結果によってまた今後を考えようと思っています。※じゃぁ今は何で?とお思いでしょう(笑)実はインクのでなくなったボールペンを愛用中!
Commented by ORIKO at 2011-03-03 17:54 x
スタイラス、持ってはいるんですがどこにしまったか・・・。
探すのも面倒で、カッター(しかも刃の方)を軽~く引いて折り目を付けています。(^^ゞ
先日友人と一緒に伊東屋(文具専門店)に行ってボーンフォルダーの存在を教えてもらったんですが、折り目をしっかりつける(上からこする)ときはアイスを買ったときに付いてくるプラスチックのスプーンを使っているからしばらくは無くていいや、と言う超自己流。
なので、やはり私のブログには完成品しか載せられないな~。
もし友達に作り方教えてと頼まれたら、marikoさんのブログを紹介するのでどうぞよろしくお願いします。m(__)m
Commented by ひらまり at 2011-03-03 17:56 x
世の中にはいろんな道具があるんだな~といつも感心しながら読ませていただいています。marikobrownさん、道具とか好きでしょ?収納に困りそうなぐらい持ってらっしゃってうらやましい^^
とはいえ、私は極力持ちたくない人なので、ペンとかで折り目つけています。この記事よんで道具使ったほうがきれいだなと再認識させられましたw。
Commented by Petit Bonheur at 2011-03-03 20:02 x
スタイラス!最近になってやっと買いました(^_^)
ホント便利ですよね♪
でも、元々折ってある物が有るのですね!?
それは知らなかったわ~!今度探してみようっと♪(笑)
ところでmarikoさんの両手が写っているってことは。。。
撮っていらっしゃるのは旦那さま?
Commented by フランカー at 2011-03-03 22:02 x
なるほど、折りの一つとってもそれ用の道具を使うと仕上がりが全然違うんですね。借りてきたCDのジャケットのコピーを取った時とか、やっぱり綺麗に折りたくて切らない程度の軽い力でカッターを使って折り目をつけますが、下手すると切れちゃったりします。あちゃー。
こういう折りグッズ、欲しくなりました^^
 
Commented by yumilina at 2011-03-03 22:22
こんばんは。
ボーンフォルダーやスタイラスを入手する前は、お裁縫に使うヘラを使っていました。お裁縫には便利なカーブがペーパークラフトには邪魔だったのですが、ボーンフォルダーを使ってあまりの使いやすさに感激。東京でマーサのピンクボーンフォルダーというのが有ったのですが、2,000円位でした
よ。
ブランクカードも便利だけど、最近は変形カードに凝っているわたくし、やっぱりボーンフォルダーのお世話になります。
Commented by miyuki at 2011-03-03 22:45 x
さっそくお越しいただきありがとうございました。
スコアリングボードとっくに購入しました。 信者にとって、marikoさんの声は天の声 「とても便利!」
など聞こうもんなら 即買いですよ。
ようやく駆使して、封筒が出来るようになりました。

ここでも インチとセンチの違いで紙選びが問題。
今 一番欲しいものは、インチのペーパートリマー。
マーサのパンチも紙のサイズが合わないと コーナーがうまくいかなかったりで。トホホです。
ダメにしてしまった封筒は幸い日本で買ったもので、半年も経っていたのに一応メッセージを送ったら、全額返金してくださいました。  会員になっていたので、履歴があったそうな。  さすが、伊0屋さん。
Commented by kuman at 2011-03-04 00:16 x
今日も楽しく分かりやすい日記、ありがとうございましたーv
スタイラスのみ使っていたのですが、
ボーンフォルダーの美しい線を見ると
ああ、素敵、使ってみたいーvvとなりました。
もともと折れている紙も便利でイイですね!

ターコイズ、私も好きな色です(^^)/
Commented by Moon-in-the-ocean at 2011-03-04 02:56
今日も初心者の私としてはありがたい講義(笑)マーサスチュワートのスタイラスを購入する前に別のメーカーのスタイラスを買ったんですが、ヘッド部分が取りはずせるのが反対に使いづらく、ブレてまっすぐ線が引けず結局マーサに走りました。昨日もマイケルズで余計なものを買ってしまい、散財とわかりながらうかれてます。次の講義を楽しみにしてまーす。
Commented by Karen at 2011-03-04 10:56 x
"貼る"を読んだら、私にも何か作ることが出来そうな気がするので、忘れないうちにお願いします。(笑)クラフトボーンフォルダー、良いですねぇ。仕事、切り上げてMichaelsに寄って帰ろうっと!
Commented by すまいる at 2011-03-05 01:32 x
marikoさんの写真と説明は本当にわかりやすいです。
3つのツールでの使い方の説明は見事です!
私もクラフト初心者の頃は(今も初心者ですが)
ブランクカードを買っていました。
色も結構豊富だし、封筒もついていてとっても便利ですよね。
Commented by marikobrown at 2011-03-05 08:15
雅風様、
インクの出なくなったボールペンは芯を出していないシャープペンシルよりもいいチョイスだと思いますよ。だって先がボール状ですから、言ってみればスタイラスですもん(笑)。線を引くという目的ではどちらも同じように使えますが、ボーンフォルダーでドライエンボスをするのは無理がありますし、スタイラスでラブオンを擦ることも出来ないから、やはり何をされたいかで決められるのがいいと思います。

どちらも500円前後のものだと思いますし、ずうっと使えるから、両方ゲットしてみて使い心地を比べてもいいかも。私も使い分けです。
Commented by marikobrown at 2011-03-05 08:22
ORIKO様、
私もブリストルペーパーくらい厚いものはカッターの刃の方で切り込みを入れちゃいます!まっすぐな折り目がつくと気持ちがいいですよね。アイスについてくるプラスチックのスプーンはくぼみがないから平面をこするのに最適かも。それにほら、マーサのラブオンについてくるボーンフォルダー代わりのヘラもアイスの棒だし(笑)!

私のブログをお友だちに紹介してくださるなんてうれしいです。記事が増えてきて最近カテゴリーのしかたにも悩んでるんですが、たいていは「クラフトツール」から基本の道具の使い方などが見られると思います。
Commented by marikobrown at 2011-03-05 08:26
ひらまり様、
道具、大好きです!ただマーサスチュワートの白で揃えたいという不純な動機も多少ありますが(笑)、やっぱりそれぞれ道具にはそれなりの理由があるなって思いますね。代用できればそれに越したことはないのですけれどね。私はキッチンの道具をずいぶん減らしましたよ。同じことをするマシンが多過ぎました。
Commented by marikobrown at 2011-03-05 08:32
Petit Bonheur様、
もともとカードサイズに2つ折りになったものがクラフトショップや画材屋さんに並んでいて、色もサイズも豊富だし、揃いの封筒も買えるので便利なんですが、やっぱりこれはグリーティング大国のアメリカならではなのかなあ。

うっふっふ、この質問、実はいちばん多いんですよ〜、「両手がふさがった写真はどうやって撮っているの?」って。これはコンデジをミニ三脚につけて腕の間に置いて10秒タイマーで撮っているんです。さすがに夫は仕事に出かけています(笑)。
Commented by marikobrown at 2011-03-05 08:37
フランカー様、
借りて来たCDのジャケットもちゃんとコピーして折って...って、フランカーさんらしいわ。きちんとしていらっしゃる!すごく厚い紙でない限り、ほんの少し筋をつけるだけでガイドになってまっすぐ折れると思いますよ。定規が2本あれば、定規の角もボーンフォルダーと同じように使えます。せっかくコピーしても切れちゃったらもったいない!
Commented by marikobrown at 2011-03-05 08:43
yumilina様、
アルバム作りをなさるyumilinaさんにはボーンフォルダーはマストアイテムなのでは?似ているからソーイングやキルトに使う道具と併用できるかな、と思うけれど、やっぱりそれぞれに使い勝手がいいように出来ているんですよね。定規の長さにしても、ヘラの厚みにしても。

マーサの柄入りのピンクのですね?普通のボーンフォルダーの他に、分解するとスタイラスの先とかカッターの刃とかが出てくるスイスアーミーナイフみたいなボーンフォルダーも出ているのですが、2000円もするとなるとそちらの方だったでしょうか?それにしても高いです!
Commented by marikobrown at 2011-03-05 08:50
miyuki様、
スコアリングボードもすでにお持ちだったのですね!最初はAやらBやらで混乱したかもしれませんが、慣れたら封筒作りが簡単にできるようになりましたでしょう?カードの折り目もスコアリングボードを併用すると、スタイラスやボーンフォルダーの先がピタッと入って気持ちいいくらいまっすぐな線になりますよね。私はいつもスコアリングボードを使っています。

マーサのパンチ・アラウンド・ザ・ページのセットをお使いになるのならダンゼン、インチで作業される方がラクだと思います!ついてくるガイドの用紙にはセンチでも表示がありますが、インチが基準になっているのでやはり半端な数字ですよね。トリマーがあれば作業のスピードもアップです。次回の渡米も帰りのスーツケースが重くなりそうですね(笑)。
Commented by marikobrown at 2011-03-05 08:56
kuman様、
折り目をつける道具としてボーンフォルダーを、代用品としてスタイラスを紹介したような形になっていますが、実は私、かなりのスタイラス贔屓でして、平らな面が必要な場面以外はほとんどスタイラスで済ませてしまうんですよ。サイズ違いの球が両端についているので、困ったことはありません。何気に優秀な道具ですよね。実はクッションカバーを表中にして洗ったあとに返すときもスタイラスでつついて角を出しています(笑)!
Commented by marikobrown at 2011-03-05 08:59
Moon-in-the-ocean様、
スタイラスのような道具は、単純で丈夫であればそれでいいですよね。画材屋さんに行くともっとサイズのバリエーションがあるけれど、カードの折り目をつけるのとマーサのテンプレートでドライエンボスをする分にはマーサのスタイラス1本で済むと思います。他の道具と同じ白ってところがまたいいですよね。
Commented by marikobrown at 2011-03-05 09:02
Karen様、
はいはい、忘れた頃ではなく、忘れないうちに、ですね(笑)。「貼る」編ではいろんなタイプののりやテープの類が登場する予定。スクラップブッキングのコーナーに行くと、何がどう違うの?っていうくらい種類があって、私も最初のうちは迷いましたので、これは記事にしなくっちゃと思っています。
Commented by marikobrown at 2011-03-05 09:07
すまいる様、
初心者の方によく分かったと言っていただけるのはもちろん目的達成でうれしいのですが、すまいるさんのように本格的にやっていらっしゃる方にそう言っていただけるととても安心します!日本語と英語、どちらが母国語になってしまったか分からないくらい英語中心の生活で、このブログを始めてからというもの、再び日本語の難しさを実感しています。同じ単語ばっかりかな、擬態語が多くて子どもっぽいかな、と時々思いますが、分かりやすければそれでよし!開き直ることにしました(笑)!
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。


ごくシンプルな手作りカード、アルバム、ペーパークラフト、ツールやマテリアルの使い方etc、カリフォルニア州サンディエゴからお届けするハンドメイド日記です


by marikobrown

タグ

(304)
(196)
(134)
(112)
(80)
(64)
(63)
(59)
(55)
(48)
(48)
(47)
(46)
(45)
(43)
(43)
(39)
(37)
(32)
(27)
(27)
(22)
(20)
(18)
(18)
(18)
(16)
(16)
(15)
(15)
(14)
(14)
(14)
(12)
(12)
(11)
(11)
(11)
(10)
(9)

カテゴリ

全体
日々の暮らし
カード
アルバム
ペーパークラフト
雑貨・文具
ハンドメイド
未分類

Blogs to Visit

写真ブログ:
Cafe Room
ciao
DigiCameLife
Fourth street

アート/クラフトブログ:
Chocolate Card Factory
Ku:man no niwa
Miracle Color
Petit Bonheur
アンティーク・雑貨・アート・・・大好き
英国でハンドクラフト
てのひら書びより
ときめき日和

暮らし/子育て/地域情報ブログ:
A46-301号室。
今日の空模様
写真屋さんのママぶろぐ
新・フランス男との愛に満ちた暮らし
徒然雑記帳
もろてん。


ブログランキングならblogram





ブログランキング・にほんブログ村へ


ファン

以前の記事

2020年 10月
2020年 01月
2017年 06月
2015年 11月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月

検索

ブログパーツ

その他のジャンル

ブログジャンル

ハンドメイド
雑貨

画像一覧